突然ですが、研究チームを作ろうと思います

David Clerihew/Red Bull Content Pool

2018年12月15日追記

少しずつ活動をしている「port F Lab.」ですが、コントロールが難しくなるかもしれないという理由でメンバーの数を制限していましたが、そのような懸念は今の所見えませんので、もう少し増やしてみようと思います。

以下の記事をよく読んで、希望の方はご応募ください。


こんばんは、ミヤケです。
今日は前置きなしで、不躾にも用件だけ書かせていただきます。

突然ですが、port Fの研究チームを作ろうと思います。
仮称は「port F Lab(ラボ)」です。

“突然ですが、研究チームを作ろうと思います” の続きを読む

僕が鈴鹿で見た景色。

鈴鹿のF1日本GP・土曜日の夕暮れ

唐突ですが、実はここ数ヶ月「port Fは何をすべきなのか=Goal」を考えていたのです。

何度も思いを巡らせて、最終的に辿り着いた答えは2つしかありませんでした。

1. 日本でモータースポーツを“見る人”を増やす
2. 日本でモータースポーツを“やる人”を増やす

まず、「なぜ=Why」、そう思ったのか。
これには理由がない。

あえて言うなら、ものすごい頭脳を持った人々が、一国を動かせるほどのお金を持った大企業が、想像もしないような技術やアイデアをひねり出し、超一流アスリートが心技体を鍛える努力を惜しまず、サーキットでは、まるでジェットコースターに乗りながら囲碁をさすような戦いを繰り広げる。

「こんなにおもしろいものを人が知らないのはもったいない、やらなくなるのはもったいない」と言ったところでしょうか。

そして「どうやって=How」。我々はどのように前述の「Goal」に到達したらいいのか。
これは、かなりとても長いストーリーになりますし、秘密の部分も多いし、何より恥ずかしながら未完成な部分も多いです。

その未完成の「How」を作り込むヒントにしたいと思い、今年の鈴鹿F1GPはレースそのものは去ることながら、鈴鹿を訪れる人々の観戦スタイルが見たくて、他のお客さんを注意深く観察していました。

“僕が鈴鹿で見た景色。” の続きを読む

Initiated by port F, since 2011.
This website is unofficial and is not associated in any way with the Formula 1 companies. F1, FORMULA ONE, FORMULA 1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing B.V.